2010年10月26日

托鉢僧にびびる。

「おぉーーーーー おぉーーーーー」


いつものように家事にいそしんでいると、風に乗って聞こえてきた声。

犬の遠吠え?と思ったものの、耳をすますと人の声。

「おぉーーー おぉーーーー おぉーーーー」


どんきゃんきゃんのお謡いの練習でもしてるのかと思ったけど、それも違う。

ひたすらおぉーーーおぉーーーーーー
もしかしたら他の何かを言ってるのかもしれないけど、
そうとしか聞こえない。



家の前の道に人影が見えたので、こそっと覗くと托鉢僧姿の男性が5,6人。もっと?

まさにこんな格好↓
「托鉢僧」でググったらピンポイントで出てきた東京衣装。偉い。
昨日水戸黄門を見たばっかりなのでちょっと感動してみたりもして。

http://www.tokyoisho.co.jp/rental/zoom/2277.html


して、托鉢僧。
こんな人たちが何人も、ひたすら声出し(?)しながら
ずらずらと時折駆け足になって通り過ぎていく・・・・


反射的に外から見えないところに移動、
聞いてた音楽も止めて玄関の戸締りも確認。


小心者の私は心臓どきどき・・・・・・・


高校卒業するまでここに住んでたけど、こんな人たちがやってくるなんて
見たことも聞いたこともありません。


きっと真面目にやっているであろう彼らには申し訳ないけど、
ぶっちゃけ、怖いです。


ばーちゃん生きてたらお布施でもしたんだろうか。
posted by かりん at 13:56 | Comment(5) | TrackBack(0) | 日本暮らし
この記事へのコメント
かりんたん、お元気そうね〜♪
こちらは、既に冬になってますよ〜

何かの撮影中?本物だったのかな?
Posted by LILI at 2010年10月26日 17:29
こんにちは。ユートラベルノートの清水と申します。

ブログを拝見し、リンク許諾をお願いしたいと思い投稿しました。

私どもユートラベルノートは旅行ノートを作り、それを多くの方が見て情報を共有したり意見を取り交わすことができる、旅のコミュニティサイトです。
韓国の旅行情報からはじまり、今年8月エリアを世界9つの都市に広げてリニューアルオープンいたしました。今後更にエリアを拡大する予定です。
これから世界を旅する皆さまの役に立つ情報を提供する為、貴重な旅の情報をお持ちの人気ブロガー様に登録をお願いしております。

貴方のブログがこれから旅をする方々に大変役立つことと思います。また、ブログのアクセス数アップも期待できると思います。
現在新規でご登録いただいたブロガー様を対象にしたイベントを行っております。
よろしければ是非ご参加いただければと思います。

ブログリンク許諾ページへ
http://www.utravelnote.com/member/gather/blogPermitForm.html

ユートラベルノート清水
Posted by 韓国旅行情報(UtravelNote) at 2010年11月01日 15:23
りりこたん

撮影中かぁ〜
それは思いつかなかったなー(笑)

父と近所の人曰く、年に一回くらいやってくるらしい。
翌日も別の場所で見かけた。

知らないと怖いよね。
時代劇なんか見てると、かぶりものしてる人って悪人みたいなイメージあって・・・
彼らも迷惑してるのかもね。
Posted by かりん at 2010年11月03日 08:01
あれ?また日本にいるの?

托鉢僧1人とかよくいるケド、大勢って中々いないねー。


Posted by snow at 2010年11月25日 12:42
10月から日本にいるよー。
気がついたらはや1ヶ月。
時間が過ぎるのって、なんでこんなに早いんだろ・・・

托鉢僧、一人はよくいるのねー。
やっぱ都会の方が稼げるのかなぁ。
Posted by かりん at 2010年11月27日 08:06
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
にほんブログ村 海外生活ブログ フランス情報へ
にほんブログ村